てぃーだブログ › Tui-Titi Official Blog › ウチナーカンプー

2012年09月21日

ウチナーカンプー

9月8日(土)

はいさいパー
この色っぽい後ろ姿ねー。

以前、ノリで舞妓体験なぞもした事があるけれども、
日本髪の結い方とはだいぶん異なります。
沖縄の髷。この後ろの弛み具合と形がポイントコレ!
して、てっぺんの髷。

これの結い方がいまいちまだ判らないのびっくり
与那覇歩ちゃん、スナック舞の夕子ママ、堀内加奈子さんと、
機会があるごとに訪ねてはみても、これがピンとこないぐすん

芸と同じ「見て盗め」なのか?

歩ちゃんはその場にあったおしぼりで実演してくれたんだけどねキラキラ 

とにもかくにも、
これを地毛で結おうとなれば、お尻まで伸ばさねば成されません僕ボクサー
ちなみに私は、和式はもちろん、洋式のお手洗いでも、
髪をいったん、左手にぐるぐると巻きつけてから座りますヒミツ

この髷(ぽこんとのせるタイプ)だけでも売っているんだけど、
地毛にこだわりたい私。切らず染めず、3年くらいムカッ
形はともかく、気合を入れたいライブの時はこれが効くんです。
油をベーっったりつけるから、そのまま眠ってしまった翌日はなかなか中々がーん

さーて、このネーネーは誰でしょーうピース
ウチナーカンプー

ぽぽちゃんでしたーびっくり!
ウチナーカンプー
すみませんガ-ン

そしてこちらのカンプー。
さて、誰かなーピース
ウチナーカンプー
堀内加奈子さん(8.26@大新)でしたキラキラ 

これが、正真正銘のカンプーね赤ハイビスカス赤ハイビスカス  正面も唄ももちろん素敵ぶーん
ウチナーカンプー

正面の私(9.8大新ライブ)の~まんじゅうまたもかわいこちゃん達と仲良くなれましたベー
他にも、カッコイイカップルだなーと思っていた二人は、
後から、「三世です。ペルーです。」って教えてくれて、
お祖父さんが沖縄からの移民だったそうで、ステージをとっても楽しめたと
いってくれたのが感慨深かったです。
移民小唄唄えばよかったムカッ
ウチナーカンプー
そして今日のおつかれおソバ沖縄そばなんとおにぎり付きおにぎり
これは嬉しかった。
ウチナーカンプー

髷に刺さっているかんざしもカンプーには必要不可欠なアイテムで、
「ジーファー」というんだけど、わたしのジ-ファーは実は
具寿さんの手作りなんだけど、その話はまたのお楽しみにしますニコニコ




Posted by Tui-Titi (トゥイチチ) at 01:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。